MD-500/MH-6 リトルバード/AH-6 キラーエッグ(K110Sスケール・K110スケール)

    当ショップよりボディーセットを購入すると1か月間は特別サポート期間として、普通郵便対象の補修パーツは無料で(大型パーツも格安で)入手できます。
    ※送料込み・消費税込み価格で表示しています。海外には販売しません。
    (Not sold abroad)
    ※機種カラーは(厳密に統一されていませんがイエローです)PLAフィラメントの在庫により混在することがございます。
    ----------------------------------------------------------

    クリックで画像を表示
    内部機体「K110」は含みません
    クリックで画像を表示
    新型K110S完成写真。サーボスペース確保のため外観が若干変更されました
    クリックで画像を表示
    パテで表面整形した部分が白くなっています

    クリックで画像を表示
    クリックで画像を表示
    拡大して表面整形の状態を確認してください
    クリックで画像を表示
    武装(艤装)付属します

    クリックで画像を表示
    フライトの様子
    クリックで画像を表示
    塗装済み例サンプル。写真ではK110にサイズを合わせたダミーフレームを使用しています
    クリックで画像を表示
    塗装済み例サンプル

    クリックで画像を表示
    この状態でお届けします。パーツリスト:当ショップで購入の場合「普通:パーツ」は購入から1か月以内なら無料で入手できます。普通パーツの通常価格は500円です。その他パーツ注文に関しましてはお問合わせください。
    価格は送料込み・消費税込みで表示されています。
    ---------------------------------------------------
    ※新型フレームK110S(S付き)の対応について
    従来型K110対応機と新型K110S(S付き)対応機の2種類を用意しています。ご購入の際はいずれかのバージョンを選択してください。
    K110S対応機の写真を2枚掲載しています。サーボ収納スペースが確保されたため若干外観が変更されました。ご購入の際はお間違えのないようご注意ください。組立て動画は手順に変更がないのでK110版だけアップされています(※関連情報)
    ---------------------------------------------------
    K110本体やブレード、ツール、組み立てに必要な接着剤などは含まれていません。
    お客様のK110が破損・欠損していると固定できないことがあるので動画で確認してください。

    商品はボディーパーツだけをバラバラの状態でお届けする、未塗装・組み立てキットです(内部機体は含みません)
    パーツは3Dプリンタで出力され、PLA樹脂の表面を一部のパーツではパテ整形しています。
    積層痕の粗さや積層方向に割れやすくもろいという性質など民生用3Dプリンタの工作精度の限界をご理解いただき購入してください。

    ハンダ付け作業はありません。キャビンは透明PVC樹脂製です。
    作り方はYOUTUBEで動画として公開しています。
    https://youtu.be/y8pvVuitWMY

    ホバリングの様子はこちらをご覧ください。
    ■YOUTUBE 室内ホバ風景(同設計機であり同一機ではありません)⇒

    ・完成するとバッテリーを含まない重量(武装装着せず)は約78g、サイズは約27cmです。艤装は5~6gです。艤装を装着すると重量負担が大きくなりすぎるので、あくまでディスプレイ用とお考えください。
    ・ボディー装着による重量アップのためピッチカーブなど再調整が必要です。
    ・送料は当方が負担します。

    少しくらいつじつまが合わない箇所があっても、お客様の創意工夫で克服できる工作技量をお持ちの方のご購入を推奨します。

    軍用塗装済みサンプル機のデカールがダウンロードできます(スマホの場合はロングタップ)

    【ELECOMタトゥーシール「透明」はがきサイズ5セット】用に作成されたデータです。印刷の際は「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択」した上で「実際のサイズ」を選び、はがきサイズ紙で一度テスト印刷してください。

    ※常にパーツは改良されています。最も新しいバージョンでお届けするので写真と若干異なる形状があります。
    (初期ロット2020年8月発売)

    -------------------------------------------------------------------------------------------

    ■接着剤のご参考:
    接着剤はテキトーに選ぶとPLA樹脂は全く付きません。
    組み立てマニュアル動画でも登場している「セメダイン 多用途速乾強力 エクセルシグマ P30ml」(500円程度)を愛用しています。両面にうすくぬって少し乾燥させてから圧着します。
    隙間埋めや剛性を稼ぐときはエポキシ系2液混合タイプ(100均OK)を使うときもあります。ただ乾燥には時間がかかります。
    両面テープ「ニチバン強力タイプ ナイスタック10mm幅」も後で分解するときに重宝します。
     検索するとPLA樹脂を溶かして接着できる「セメダイン 接着剤 ABS用(溶着系)」「セメダイン 瞬間接着剤 3000 多用途(瞬間接着剤)」「アクリサンデー アクリル接着剤」などが推奨されています。


    ワンポイントアドバイス
    -----------------------------------------------