- ホーム
- お知らせ
2021/03/12K110用簡易ピッチゲージの制作|リンク切れ修正
電池不要で置き忘れても後悔がない。
この紙っぺらピッチゲージを作りました。
測定場所は斜めでもOK。

《使い方》
1.ブレードホルダーにおさめるように2枚のブレードを後ろに揃えます。
2.下側のブレードの先端をゲージのゼロラインの端に当てます。
3.上側のブレードの先端が指し示す数値を読みます。
下の写真のピッチは5度ということですね。

紙っぺらピッチゲージはこちらからダウンロードできます(スマホの場合はロングタップ)
http://www.yokohama-office.com/images/Pitch gauge_K110.pdf
※同じもの3つが配置されています(紙がもったいないから)
※厚紙に貼り付けて使用してください。
※印刷時ページサイズは「実際のサイズ」を選択してください。一度PCにダウンロードしてからそれを表示して「印刷」したほうが確実です。
※写真は450クラスで案内してますが、ここではK110ブレードに合わせて作成されています。